【募集中】東海エリア小学校出張編(2025年秋スタート!)
お笑い芸人×話す作文「ラフサクブン」の学校出張編の開催が決定!今回は、公益財団法人日本フィランソロピック財団 第1回「東海子どもワクワク基金」助成事業として、東海エリア(静岡県、愛知県、三重県、岐阜県)の小学校に出張しワクワクする体験をお届けします。
学校現場での「生きる力」を育む言語活動として、いきいきと伝える力を応援。「伝えたいことがわからない」「書きたいことはない」といった子どもたちの伝えたい!書きたい!スイッチをON!対象エリアとなる学校の先生方からのお申し込みをお待ちしています。
テーマ&担当芸人
A:読書感想文
「イマジネーション書店」
担当:カモシダせぶん

ここは「心のことば」が集まる本屋さん!同じ本なのに全然ちがう、みんなの感想で読書の連鎖が生まれます。担当は現役書店員芸人のカモシダせぶんさん(松竹芸能所属)です。
B:自己紹介文
「じぶんカードバトル」
担当:ガーベラガーデン

新しい自分を発見!個性あふれる自己紹介を楽しくバトルで挑戦。自然と自分のことを伝えたくなります。担当はM-グランプリ2020ベストアマチュア賞のガーベラガーデンのお二人です。
C:会話文
「落語でプロファイリング」
担当:笑福亭茶光

人物とストーリーを丁寧に表現する落語家さんが、そのコツを伝授!いきいきとした会話や描写が作文にも活かされます。担当は、落語家の笑福亭茶光さん(松竹芸能所属)です。
実施概要
実施対象:小学3〜6年生(クラス・学年単位)
実施期間:2025年10月〜2026年2月
申込締切:2025年7月25日(金)
※詳細や募集日程は、募集案内チラシ(ダウンロードはこちら)をご参照ください。
公益財団法人日本フィランソロピック財団 第1回「東海子どもワクワク基金」助成事業
主催:NPO法人マナビエル
協力:松竹芸能株式会社
後援:愛知県教育委員会/東海市/東海市教育委員会/名古屋市教育委員会/豊橋市/豊橋市教育委員会/静岡県教育委員会/中日新聞社
協賛:特定非営利活動法人日本語検定委員会/特定非営利活動法人現代用語検定協会/株式会社サステナブルタウン/五洋医療器株式会社

